Registration is closed
子供(3歳以上):野菜・商品付き | ¥2,000 at the door |
---|---|
大人 | ¥3,500 at the door |
大人追加(2人目) | ¥1,500 at the door |
子供追加(3歳以上、2人目以降):野菜・商品付き | ¥1,500 at the door |
⚫前半の30分はハロウィンの由来と料理
ハロウィンの由来を知るためにMiraieママの巨大な布絵演劇で由来と登場人物、野菜と料理を紹介します。
演劇を見ながら子供達は実際に秋野菜を触ることができます。(今回奥飛騨のそうめんかぼちゃを用意しました)
演劇をしながら同時進行に親子関係作りにcommunication ハロウィン料理の紹介と体験をします。
料理は五品から六品のご紹介と試食です。
親子で簡単に作れる10分cooking(血だらけ指、ライチの目玉)
partyに最適、親子も一緒に楽しめる丸ごとかぼちゃ焼き
造形と想像力に良い料理:お化けマッシュポテト
その他、Miraieしかない料理研究家が開発した料理
前半の最後に仮装をします。
⚫後半に即興音楽家の正木恵子さんと一緒にオリジナル曲をつくり、パレードへ行きます。
⚫正木恵子さんについて
打楽器奏者。愛知県名古屋市立菊里高校音楽科を経て、日本大学芸術学部音楽学科打楽器専攻卒業。フリーパーカッショニストとして、劇音楽の生演奏やコンテンポラリーダンスとの共演、即興演奏、音楽創作プロジェクトの企画・ワークショップファシリテートなど幅広い音楽活動に取り組んでいる。また、赤羽美希との音楽ユニット「即興からめーる団」でも精力的に活動している。 打楽器アンサンブル「どってん博物館」メンバー。
戸越銀座商店街で秋野菜をもらおう!
毎年Miraieのハロウィンは店から飴をもらうより秋物、野菜を子供達に渡すことにしています。飴はそこまで食べないですし、食べさせたくないので。
ハロウィンの本来の由来は秋の収穫祭で、家に秋物や料理を飾ります。なので、いつも事前に商店街の店で1000円〜1500円(一家族)の秋野菜と物を購入し、店から子供達に渡すようにしています。そのように持って帰る物を実際に生活と食事に使えて、子供も勉強になります。それに地域の店からただ飴をもらうのではなく、店と地域の特徴を知り、人と地域の繋がりにもなります。
今回のイベントは3〜4家族で行いたいと考えています。約二時間で色々いい体験と思い出になると思います。では、10月25日にcrazyなオリジナルハロウィンを共に一緒に過ごしませんか?
⚫️ 価格
大人1人3500円(軽食付き)、両親参加の場合2人目は1500円。
子供1人2000円(軽食、野菜・商品付き)、2人目以降は1500円。3歳未満は無料です。
⚫️昨年のハロウィン動画
【Miraieハロウィン】戸越銀座商店街を大行進!!
www.youtube.com/watch?v=a3tv6AXep_M
【ハロウィン親子クッキング】歌と踊りのゴースト
www.youtube.com/watch?v=RN-g3-NqPPU
ハロウィン親子料理教室丸ごとカボチャ
www.youtube.com/watch?v=h2D_jnelg9E
シェア時代の家族とゲストの一軒家。シェアハウス、airbnb(ゲストハウス)、家族を1つにした一軒家を運営。家開きしたリビングでワークショップや各種イベントも随時開催しています。
Join community