Registration is closed
親子チケット(大人1人+子ども3歳以上1人) | ¥4,000 at the door |
---|---|
家族チケット(夫婦+子ども3歳以上1人) | ¥7,000 at the door |
子どもチケット(3歳以上追加1人) | ¥1,000 at the door |
料理・ドリンク付き |
料理研究家の岩川陽子先生を講師に、Miraieでパパもママもお子さんも一緒に楽しみながら料理を作るワークショップを開講します。第一弾の料理教室はひな祭り料理です。Miraie的、ファミリー料理教室をぜひ楽しんでご参加ください。
■夫婦の演劇から幕が開きます
お雛様(妻が演じる)とお内裏様(僕が演じる)によるごく一般家庭の会話から幕が開きます。ひな祭りの由来と遊びを夫婦で演劇しながら紹介します。
娘が元気に三歳に育ったお祝いに白酒、あられ、菱餅、雛流しに感謝という話を振りながら実際に子供達には甘酒、あられを食べてもらい(五感で感じる)、家で雛流しの作り方と遊び方を紹介します。(普段の生活に取り込める遊び方として) この雛流し作りは妻が再現したい、普段の親子でお風呂に入るときにも取り込めたらと一生懸命考え出した雛流し滑り台です。
このおめでたいひな祭りに実はありがたい料理番長がいますと子供達に岩川陽子先生を紹介し、ひな祭りの料理を家族で分担して作ります。
■ひな祭り料理のメニュー
岩川先生が、家族のそれぞれ能力を活かし、ひな祭り以外にも春に簡単に作れて、美味しい家庭料理にも考えてくれました!そのメニューはこちら!
・マグロ丼
・いくらちらし寿し
・生ハム寿司
・桃色三色シューマイ(子供か簡単に作れる可愛らしい桃色三色シューマイ)
・鯛の桜揚げ
・はまぐりのアーモンド和え
・はまぐりの潮汁(日本男子の渋さ、酒にあう激ウマハマグリの潮汁)
■雛人形の意味を料理で表現し、演劇、物語と音楽で子供たちに紹介
最後にみんなで飾りと寿司を作るときに妻の演劇がまた登場します。内容はひな祭りに飾る結婚した官女の特徴と美容の秘訣料理ハマグリの潮汁、結婚した女性の感性を表すハマグリ容器の使い方。左大臣と右大臣を紹介し、知性と力を保つ秘訣料理、鯛の桜海老揚げとシュウマイを紹介します。
■お祝い満点料理を食べながらとひな祭り音楽を聞く
さて、最後に皆で作った料理を食べながら五人囃子の演奏を聴きながらお祝いをしましょう!
さらに両親の思いやりを込めた折り紙で作ったお重箱を紹介し、子供達が今日作った料理の思いを忘れず残った料理を包んで重箱に入れ持って帰っていただきます。
シェア時代の家族とゲストの一軒家。シェアハウス、airbnb(ゲストハウス)、家族を1つにした一軒家を運営。家開きしたリビングでワークショップや各種イベントも随時開催しています。
Join community